
![]() |
|||

| 1948 | 佐賀県に生まれる | |
| 1974 | 渡仏 ボザール美術大学留学 | |
| 1975 | サロン・ドートンヌ及びル・サロン入選 以後毎年入選 | |
| 1976 | マルセイユ国際絵画展名誉賞受賞 ドービル国際絵画展入選 グランプリ・ユーマニティ・ド・フランス銀賞 会員推挙 |
|
| 1978 | モジリアーニ、ゴーギャンの娘達とグループ展 (パリ) | |
| 1979 | 5年間の滞仏生活を終え帰国 | |
| 1980 | 春秋館画廊(大阪)にて個展 以後個展開催 | |
| ∫ | 有沢画廊(富山)、ギャラリー花の木(東京)、錦ギャラリー(名古屋)など個展開催 | |
| 1988 | 松下電器産業・関連機関誌「ひょうTAN」 挿絵制作91年まで4年間連載 | |
| 1993 | 制作発表の場を百貨店画廊を中心としての展開・活動をつづける | |
| ∫ | ||
| 1995 | 企業のカレンダー採用多数 | |
| ∫ | 山之内製薬、百十四銀行、日産、東京エレクトロン、ダイキン、興亜火災 | |
| ホクレン、住友金属(海外版別刷) | ||
| 1999 | Mexico アルベルト ミスラッチ ギャラリー契約 | |
| 2000 | 南仏〜イタリア(リヴィエラ)取材旅行 テーマ‘ミレニアム‘の関連作発表 | 国内での個展開催 |
| 2001 | イタリア、ナポリ中心に1月・モロッコ9月取材旅行 | 〃 |
| 2003 | ||
| フランス〜ドイツ国境近く ストラスブールへの取材旅行12月 | 〃 | |
| 2004 | チュニジアへの取材旅行 9月 チュニジアへの取材旅行模様 |
〃 |
| 2005 | フランス ラ・ロッシェルへの旅 12月 フランス〜ラ・ロッシェルへの取材旅行模様 |
〃 |
| 2006 | スペイン国境近く〜コリウール、カルカソンヌ取材 12月 | 〃 |
| 2007 | マルタ島取材旅行 10月 マルタ島への取材旅行模様 |
〃 |
| 2008 | 画集出版(4月末) 画集販売の案内 New Yorkにて初の海外展開催(9月) New York展の模様 |
〃 |
| 2009 | クロアチア取材旅行 10月 クロアチア・スロベニアへの取材旅行模様 |
〃 |
| 2010 | Paris南仏取材旅行 取材ビデオ収録 【番外編】沖縄旅行模様 |
〃 |
| 2011 | モロッコ取材旅行 10月 モロッコへの取材旅行模様 |
〃 |
| 2012 | トルコ取材旅行 | 〃 |
| 2013 | 海外2回目となるParisにて海外展開催(10月) Paris展の模様 |
〃 |
| 2014 | スペイン取材旅行 | 〃 |
| 2015 | 南半球 ペルー・フィジー取材旅行 | 〃 |
| 2017 | パリ・南仏旅行模様 | 〃 |
| 2018 | ポルトガル旅行模様 | 〃 |
| 2020 | コルシカ島旅行模様 | 〃 |
| 2021 | 「HIROSHIMA」に寄せて | 〃 |
| 2023 | 画集Uの発行 ニューカレドニア旅行模様 |
|
| 2024 | 現在に至る | |
| 国内での個展開催地 札幌 仙台 東京 千葉 横浜 名古屋 大阪 神戸 広島 福岡 ほか |
Copyright©2004 石崎美術 All right reserved